関門海峡を渡ります。

皆様、お疲れ様です。

本日は、長距離ドライブのご案内です。

首都高・東名・新東名・新名神を乗り継ぎ、山陽・中国自動車道を走りました。

一旦宮島(厳島)で風情を感じ、山口県から九州の福岡県へ。

関門海峡を渡ります。

往路は、「関門橋(かんもんきょう)」、本州と九州を繋ぐ全長1068mの巨大な海上橋です。

関門海峡の上を通過する形で架けられており、高速道路の一部として自動車のみ橋を渡ることができます。

開通は昭和48年(1973)で、開通当時では東洋最長の橋と言われていました。

復路は、「関門トンネル」、山口県下関市と福岡県北九州市を繫ぐ全長780メートルの海底トンネルです。

上下の2層に分かれており、上部が車道、下部は歩道となっていて、人道トンネルは徒歩15分ほどで通り抜けることができます。

今回は、片道1,000㎞、往復2,000㎞。

片道12時間、往復24時間のロングランドライブでした。

私は車での、日本一周を目指しています。

次回は、山陰又は北陸のご紹介が出来ればと思います。

乞う、ご期待下さい。

*************************************************
八潮市と三郷市の不動産に関するご相談は
エンクルへ。賃貸から売買、土地活用から建築、
リフォームやリノベーション、相続対策として
の土地活用から建築、コンサルティングに至る
まで不動産に関する事ならなんでもご用命ください。
地域に根差して30年、居住用の新築から中古物件、
事業用の倉庫や工場など取り扱う物件の種類は
多岐に亘ります。お気軽にご相談くださいませ。
*************************************************

料理教室第3弾

皆様、今晩は!
今回担当の管理部の伊藤です。

私が通っている料理教室の写真となります。
内容が枝豆ご飯、豚肉のニラ炒め、キムチとひき肉餃子
ズッキーニのカレー風味炒め、鶏肉のタイ風冷製、
豚肉と春雨サラダ、和風カボチャプリン

素材を生かしたお料理など
季節に合わせたバラエティーに
富んだお料理を作っております。

興味がある方は、伊藤までご連絡ください。

*************************************************
八潮市と三郷市の不動産に関するご相談は
エンクルへ。賃貸から売買、土地活用から建築、
リフォームやリノベーション、相続対策として
の土地活用から建築、コンサルティングに至る
まで不動産に関する事ならなんでもご用命ください。
地域に根差して30年、居住用の新築から中古物件、
事業用の倉庫や工場など取り扱う物件の種類は
多岐に亘ります。お気軽にご相談くださいませ。
*************************************************

怒涛の貴重体験

先先週から怒涛の10日間を過ごした賃貸管理部の佐藤です。

妻の入院手術に始まり、翌日からワンオペ育児開始!

と思いきや娘がいきなりの高熱(;゜0゜)

小さいうちは40度越えの高熱を出すことも珍しくないとよく聞くものの
37度〜40度を繰り返して約10日😵

幸いにも
よく食べる
よく飲む
よく出す
よく笑う
よく遊ぶ

ほんとに40度近く熱あるのかしら?
まさか体温計壊れてる?
と思って自分を測ると36度^^;

流石に3日目くらいに不安になって病院へ連れて行っても原因不明
先生からは「元気なら大丈夫!」と軽めの診断w

でもですよ?
若葉マークの🔰パパにはなかなかの状況

夜、湯たんぽのようになっている娘を見守りながら浅い眠りで過ごした10日。

結論としては突発性湿疹だろう

ママの日々の大変さと子育ての洗礼を受けたような貴重な体験でした^_^

無事に妻も退院し、娘の熱も下がって良かった〜😭

佐藤

*************************************************
八潮市と三郷市の不動産に関するご相談は
エンクルへ。賃貸から売買、土地活用から建築、
リフォームやリノベーション、相続対策として
の土地活用から建築、コンサルティングに至る
まで不動産に関する事ならなんでもご用命ください。
地域に根差して30年、居住用の新築から中古物件、
事業用の倉庫や工場など取り扱う物件の種類は
多岐に亘ります。お気軽にご相談くださいませ。
*************************************************

東京ラーメンストリート

こんにちは。
本日ブログ担当の坂本です。

年々夏の暑さが増している気がする今日この頃。
体温を超える気温にもなっていますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
コロナもまた増えてきており、熱中症のニュースも増えてきているので、
より一層体調管理には気を付けていきたいと思います。

そんな猛暑を超すためには、やはり食!!
スタミナを補充すべく、旨辛フェアが開催中の東京ラーメンストリートに行ってきました。

今回お邪魔したのは、【つじ田 味噌の章】さん。
バリ辛味噌ラーメンをいただいてきました。
空調が効いた店内でしたが、大汗かきながらしっかりとスープまでいただいてきました。

そのまま別店舗でもう1ラーメン行きたいところでしたが、下腹部付近のプニプニと相談し、今回は断念・・・

少し体をしぼり、再度お邪魔したいと思います!

八潮、三郷から、電車・車ともアクセスも良いので、気になった方はぜひ!!

*************************************************
八潮市と三郷市の不動産に関するご相談は
エンクルへ。賃貸から売買、土地活用から建築、
リフォームやリノベーション、相続対策として
の土地活用から建築、コンサルティングに至る
まで不動産に関する事ならなんでもご用命ください。
地域に根差して30年、居住用の新築から中古物件、
事業用の倉庫や工場など取り扱う物件の種類は
多岐に亘ります。お気軽にご相談くださいませ。
*************************************************

女子サッカーW杯開幕

こんばんは、賃貸部の長谷川です。
毎日うだるような暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
暑さ対策をしっかり行い、この夏を乗り切っていきたいと思います。
2023年も折り返し地点、今年はスポーツの年で3月はWBC、7月は女子サッカー杯、8月はバスケW杯、9月はラグビーW杯等がありスポーツも暑くなっています。
さて7月から女子サッカーW杯が開幕されます。2011年に史上初の世界一になり早12年になりますが、世代交代の波や、監督の交代等があり、厳しい戦いとなっております。
去年11月のW杯の時のように、また日本中が熱狂となるように応援したいと思います。まずは初戦、ガンバレ日本!

八潮市と三郷市の不動産に関するご相談はエンクルへ。賃貸から売買、土地活用から建築、リフォームやリノベーション、相続対策としての土地活用から建築、コンサルティングに至るまで不動産に関する事ならなんでもご用命ください。地域に根差して30年、居住用の新築から中古物件、事業用の倉庫や工場など取り扱う物件の種類は多岐に亘ります。お気軽にご相談くださいませ。

行ってきました!賃貸住宅フェアー

こんばんは
管理部の山本です
連日、肌が焦げるような猛暑が続き
少々バテ気味です
皆さんはいかがですか
しっかりと水分・栄養を補給し何とか
この夏を乗り切りましょう!!

さて、先の19日と20日 ビックサイトにて
賃貸住宅フェアーが開催され、私自身、19日に
見学に行って参りました
昨年こそ見学できませんでしたが、毎回とても
勉強になります
自社の現状に照らし合わせて取捨選択し、
アウトプットしなければと!
強く感じました
バテている場合ではありません
老体に鞭を打って頑張ろうと思います

*************************************************
八潮市と三郷市の不動産に関するご相談は
エンクルへ。賃貸から売買、土地活用から建築、
リフォームやリノベーション、相続対策として
の土地活用から建築、コンサルティングに至る
まで不動産に関する事ならなんでもご用命ください。
地域に根差して30年、居住用の新築から中古物件、
事業用の倉庫や工場など取り扱う物件の種類は
多岐に亘ります。お気軽にご相談くださいませ。
*************************************************

なつ夏ナツNATU☀️

こんばんは!

賃貸部 柴原です!

最近はあまりの暑さに毎日異常気象なのかと思っています🥵💦

蝉の鳴く声で夏を感じますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか??

さて!
今回のブログは、「夏曲」!

夏曲といったら何を思い浮かべますか?

ゆずの【夏色】や、Mrs. GREEN APPLEの【青と夏】、SHISHAMOの【君と夏フェス】などが王道といったところでしょうか🤔

皆様のおすすめの夏曲教えてください!♪

私もここには書ききれないほど紹介したい夏曲があるので、もし良ければ聞いてください〜☀️


music.apple.com/jp/playlist/23-%E3%83%8A%E3%83%84/pl.u-Ymb00A5IP8XJ64V

今年の夏はやりたいことがあるので、
今後もブログ楽しみにしていてください❣️

*************************************************

八潮市と三郷市の不動産に関するご相談はエンクルへ。賃貸から売買、土地活用から建築、リフォームやリノベーション、相続対策としての土地活用から建築、コンサルティングに至るまで不動産に関する事ならなんでもご用命ください。地域に根差して
30年、居住用の新築から中古物件、事業用の倉庫や工場など取り扱う物件の種類は多岐に亘ります。お気軽にご相談くださいませ。

*************************************************

風物詩

こんにちは 賃貸部 細井です。

いきなりですが、夏といえば皆さん何を思い浮かべますでしょうか。

海水浴や花火も良いですが、私が一番夏を感じる瞬間はお祭りです。

コロナウイルスが落ち着き、各地で休止中だったお祭りが再開されるのを見るとワクワクしてしまいます。

私の地元 熊谷市では例年「熊谷うちわ祭り」が開催されます。当時は意識していなかったのですが、「関東一の祇園」と称されるほど大規模なものであることが後々わかりました。

引用:https://www.nippon-matsuri.net/report/uchiwa/

最終日に行われる神輿の叩き合いは圧巻ですので、皆様一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

*************************************************
八潮市と三郷市の不動産に関するご相談はエンクルへ。賃貸から売買、土地活用から建築、リフォームやリノベーション、相続対策としての土地活用から建築、コンサルティングに至るまで不動産に関する事ならなんでもご用命ください。地域に根差して
30年、居住用の新築から中古物件、事業用の倉庫や工場など取り扱う物件の種類は多岐に亘ります。お気軽にご相談くださいませ。*************************************************

🍕🇮🇹

こんばんは
連日の猛暑で、休みの日も夕方から動くことが多くなっている藤堂です🫠

今日は、先日大学時代の友人と行ったご飯屋さんのご紹介です

📍イタリアン&ワインバー CONA
新宿歌舞伎町店
東京都新宿区歌舞伎町1-6-6 1階

なんと!30種類以上の手作りピザが【500円】で食べられるお店です🍕🍕

その他パスタやサイドメニューの種類も豊富

王道マルゲリータから変わり種メニューまで、私含め5人でシェアをしましたが食べたかったメニュー全制覇はできずでした😢(残念、、)

 

都内でしか楽しめないお店かと思っていましたが
1番近い店舗では新越谷店もあるとのこと🎀

📍イタリアン&ワインバー CONA
新越谷ヴァリエ店
埼玉県越谷市南越谷1-11-4

ランチ時間も営業しており、八潮からもすぐなので皆さんぜひ行ってみてください

*************************************************
八潮市と三郷市の不動産に関するご相談はエンクルへ。賃貸から売買、土地活用から建築、リフォームやリノベーション、相続対策としての土地活用から建築、コンサルティングに至るまで不動産に関する事ならなんでもご用命ください。地域に根差して
30年、居住用の新築から中古物件、事業用の倉庫や工場など取り扱う物件の種類は多岐に亘ります。お気軽にご相談くださいませ。*************************************************

「情報」を美味しく作って食べよう!

https://jikomanpuku.com/2020/12/31/dekamori-misato-busstop/

本日担当の櫻井です。
ブログのアイデアが思いつかず、
このブログの過去の投稿内容を遡っていたところ、
「食」か「旅行」の投稿がかなり多かったですね。
ラーメンネタが異常な程までに多かったです(笑)

そこから、「情報」の価値の大きく、
良くも悪くも大事なんだと
改めて感じたので、お伝えしたいと思います。

「食」や「旅行」に共通しているのは、
五感を通じて体験ができて
かつ誰でも体験しやすく、
スマホなどでその情報の多くを
発信しやすい環境になっていることが
大きいんじゃないかと思います。

「食」や「旅行」は簡単な娯楽で
好きな人が多いというのもgoodですよね!

また、「食×旅行」にフォーカスして考えてみると
何を食べたいかの選択についても
今は事前にgoogleや食べログ、SNSなどで
下調べをすることが当たり前になりましたよね。

昔は、お寿司なら銀座、とんかつなら浅草、など
地域に根ざした「食」を目的に
その地域を練り歩きながら食べる場所を
決めていたかと思いますが、

今は観光スポットと共に、SNSなどで
話題になっているお店をピックアップしておいて
外れない楽しみを味あう、というように
都市(or地域)の探索方法が変わってきたように思えます。

ネットに発信されている「情報」を
信用して、期待して、味わう(=体験する)。
これが、みんなが発信しやすい
今の時代のトレンドなんですね!

そこで出てくるのが、
自分は料理を食べているのか、
情報(≒体験)を食べているか問題です。


https://twitter.com/oukaichimon/status/1231964041414754304/photo/4

だいぶ前のTwitterの投稿で上がっていた、
NHKの特集の切り取りが参考になります。
その内容は、料理名を味気なく(美味しくなさそうに)した場合と
美味しそうにした場合の違いを検証したところ、
全く同じ料理でも実際の美味しさに加え、
感動もその料理名(=情報)に引きずられたとのこと。

その検証の情報が正しいものという
仮定で考えてみると、
同じものでも、伝え方だったり、
スポットライトの当て方や
ストーリーの作り方などで
その料理を食べる人を幸せにできるか否か、
変わってしまうんですね。

面白いと思えば、面白いですが、
その反面、残酷な世界観とも言えそうです。


「食」で考えてみると、
この世界で楽しく生きていくためには、
溢れるばかりの膨大な情報を乗りこなしつつ、
(それが作り込まれた幻想であっても)
信じることで美味しく楽しむ
秘訣ではないでしょうか。

情報を上手くコントロールできれば
地域のソウルフードも作り出せる可能性があります。
三郷・八潮それぞれソウルフードがありますが、
新たなソウルフードをSNSなどを駆使して
生み出して地域を盛り上げることもできそうです。

これは「食」「旅行」だけではなく、
さまざまな分野にも応用が効きそうです。
我々は不動産を通じて「地域」に関わった
仕事を取り組んでいるので、
三郷市・八潮市に美味しい「情報」を
生み出していければと思います。

*************************************************
八潮市と三郷市の不動産に関するご相談はエンクルへ。賃貸から売買、土地活用から建築、リフォームやリノベーション、相続対策としての土地活用から建築、コンサルティングに至るまで不動産に関する事ならなんでもご用命ください。地域に根差して
30年、居住用の新築から中古物件、事業用の倉庫や工場など取り扱う物件の種類は多岐に亘ります。お気軽にご相談くださいませ。*************************************************