心温まる歌!

急速に秋が深まりつつ、冬の足音が近づいてきていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

本日のブログ担当は、3度の飯より山が好きな山人(ヤマンチュ)こと売買部荒井裕治です!
先日妻に連れられて、とある歌手のコンサートに行ってまいりました。
コロナウィルスが発生する前に一度足を運び、3年ぶりくらいでしたが周囲の熱狂的オールドファンの熱意に圧倒されたのが、強烈な印象でした!

今回はステージ近い席でしたので、よりライブ感が強く、伝わるものがありました。
時間にして2時間半、15曲前後を歌いきり、すごいなと感じると共に3年前に拝見した時よりも、歌い手の年齢が高齢になってきているので後何年聞けるのかと思うと、感慨深くなりました。
また、後で調べると私の父親と同年代ということをしり、より感動が増しました。

このステージに上がるまでに、体力・体調面も踏まえ、入念な準備の中で開催されたことを鑑みると、「プロフェッショナル」だなーと強く感じ、フィールドは違えど、私もプロフェッショナルな生き様としていきたいと強く思った秋の夜でした!
**********************************************
八潮市と三郷市の不動産に関する
ご相談はエンクルグループへ。
賃貸から売買、土地活用から建築、リフォームやリノベーション、相続対策としての土地活用から建築、コンサルティングに至るまで不動産に関する事ならなんでもご用命ください。
地域に根差して30年、居住用の新築から中古物件、事業用の倉庫や工場など取り扱う物件の種類は多岐に亘ります。
お気軽にご相談くださいませ。
***********************************************

我が青春?!も再び!





今年の夏は台風、線状降水帯と自然の猛威を実感する機会が多々ありますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

本日のブログ担当は、3度の飯より山が好きな山人(ヤマンチュ)こと売買部荒井裕治です!
[image: image.png]

皆様このバイク(年代によっては単車という方も)知っていますか?
今年、トムクルーズ主演の爆発的大ヒットした「トップガン」の続編が公開されました!私は、続編は見ていないですが1980年代に上映しましたトップガンでトムクルーズが乗っていたバイクが正にこちらのカワサキ、GPZ900R、俗称「ニンジャ」という車種です!

私は前職でバイクに携わる仕事をしていた際にこちらのGPZ900Rを誰よりも査定し、売却頂いた思い出深いバイクです。オーナーと数多くのエピソードや死闘?!の中で、感化され私も20代中盤に中型から大型二輪免許を取得し、こちらのバイクがお店に入ってきた際に購入しました。残念ながら、5年くらいで売却しましたが、いまだにエンジンをかけ、暖気するしている時の「ボー」という音は忘れられず、思い出すと胸が熱くなります。所有していた車種は、カワサキGPZ900R、平成10年(1998年)、A10、ライムグリーンのマレーシア仕様の逆輸入車でした。写真のバイクは、ノーマルですが、私はアンダーカウルを外し、マフラーを変え、リアフェンダーレス、アップハンドルetc、まだまだ手を加えたかったと思います。カワサキは、漢(おとこ)カワサキといわれるくらい、渋く、かっこよく、魅了されました。

もう単車を最後所有してから13~14年が経過していますが、いつかはまた所有したいという野望はありますが、それはうちの監督(妻)次第です…。

久々にバイクに思いを馳せたのは、トップガンの続編上映と夏季休暇で訪れた青森県大間町で本州最北端の大間崎と付近にあるキャンプ場を訪れたことも影響しています。なぜ、大間とお思いでしょうが、思い起こせば20年前に北海道をオールテント泊のバイク周遊旅を終えて、函館からフェリーで本州に帰ってきたのが、大間でした。写真のテントサイトには北海道上がりで故郷まで自走で帰る豪傑や北海道には行けないが本州最北端を目指してきたライダーの終結場で、各地域の旅人と談笑をした思い出の地でした。共に輪になって話した中には、高知、滋賀、岐阜、長野、山口etc…、多くの方と交わり、私は対外そういう輪の最年少だったので、お酒やご当地もの等をご馳走してもうら機会に恵まれました。

数年前から、リターンライダーとう形で一度バイクから離れていた方が戻ってきたり、芸能人の方がYouTubeで動画等を上げている兼ね合いもあり、昔の車輛が高騰しています。私が所有してバイクも現在なら….、なんて欲出てしまうのとライダー続編?!と野望を抱いている山人でした。
****************************************************************************
八潮市と三郷市の不動産に関するご相談はエンクルへ。
賃貸から売買、土地活用から建築、リフォームやリノベーション、相続対策としての土地活用から建築、コンサルティングに至
るまで不動産に関する事ならなんでもご用命ください。
地域に根差して30年、居住用の新築から中古物件、事業用の倉庫や工場など取り扱う物件の種類は多岐に亘ります。お気軽にご相談くださいませ。
*******************************************************

海の日は、海へ!




今年の夏季休暇は東北を目指してという気持ちがありますが
、コロナ状況や天候が気になって模索しております。暑い日が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

本日のブログ担当は、3度の飯より山が好きな山人(ヤマンチュ)こと売買部荒井裕治です!

ここ10日前後コロナウィルス新規感染者者数が右肩上がりですが、先日3連休の最終日海の日が振替で休みでしたので、海を目指し、思い出の地千葉の外房を指しました!

毎年7月は、なんだかんだで千葉に行く機会が多いのは、気温が上がり、海に引き寄せられるのと社会人1~3年目の駆け出しの頃に千葉、茨城を駆け回っていた頃を思い出したく

なるのかもしれません。

最近の私のお気に入りのTV番組で日本テレビのオモウマイ店に出ていました千葉県山武市(旧蓮沼村)のピザ屋さんを目指しました。お店は、私が千葉にいた頃に出来た道の駅

オライはすぬま付近にあり、びっくりしました!!ただ、ピザ屋は・・・、休み~!
妻の怒りを鎮めるために、周囲にありました写真のお店「はやさか」?!を発見、即入店!

地域の方で、込み合っていて、期待度UP! 蓮沼は、九十九里に近く、いわしが名物です。そこで、いわし丼と周囲の方が皆様食べていたハンバーグを注文!

どちらも期待度を超える美味しさとかつお等は銚子等でよく食べましたがいわしは千葉にいる頃に食べていなかった非常にうれしく感じました。

スタッフの方もキビキビ動いていて、笑顔もよく、また来た際には吸い込まれそうな雰囲気のお店でした。

場所は、決して良いという立地ではないですが、口コミやリピートで繁盛していると感じ、我々も地域に愛されるお店、お客様に選ばれるスタッフである為に一挙手一投足に全力を

尽くそうと思い出の地、千葉房総の暑い日に思いを馳せた山人(ヤマンチュ)でした!!
****************************************************************************
八潮市と三郷市の不動産に関するご相談はエンクルへ。
賃貸から売買、土地活用から建築、リフォームやリノベーション、相続対策としての土地活用から建築、コンサルティングに至
るまで不動産に関する事ならなんでもご用命ください。
地域に根差して30年、居住用の新築から中古物件、事業用の倉庫や工場など取り扱う物件の種類は多岐に亘ります。お気軽にご相談くださいませ。
*******************************************************

行って来ました、越前福井へ!




今年のゴールデンウィークは、長期の方ですと10連休?!と聞きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

本日のブログ担当は、3度の飯より山が好きな山人(ヤマンチュ)こと売買部荒井裕治です!

今年は、沖縄県が日本に返還されて50年!、朝ドラ好きの私としてはちむどんどん!、面白く、日々楽しみにしています!

その為、海人(ウミンチュ)になびきそうになりますが、いやいや山人(ヤマンチュ)は健在です(^^♪

ただ、春に九州の名峰阿蘇山を制覇したかったですが、噴火警戒レベルの問題等あり、山は別の機会にし、一路越前福井へ!

世間のゴールデンウィークより1週間早い4月下旬に私は長期休みだった為、先行で私だけ東海・北陸に向かい、妻とは途中滋賀の米原で合流しました。

その後、福井へ!

北陸は水が良いので地酒を楽しみにしていました。福井駅付近に宿泊した為、お店を検索したところ「ライスバー」という店が、ヒット!

入店すると、まさかの我々1組!大将に色々お聞きしながら、まずは写真の地酒3種呑み比べ!キレがよく、呑みやすく。別の銘柄も追加で頂きました。

写真の食事の写真は、お通し&テーブルチャージ料で出てくる料理です。通常のお通しよりは少し高いですが、お酒のあてには絶品でした!

また、福井の酒蔵さんが、地酒普及を促進している為、購入すると御朱印みたいなものをくれるんですが、それがまた魅力あるものです。越前大野市の花垣さんの地酒を購入した際に頂きました。

ただ、写真は私は取っていない為、魅力が伝わりにくいのは残念です。

ちなみにソースカツ丼の写真は、福井の名店ヨーロッパ軒さんの本店で食べました!7~8年前に敦賀市で食べた感動が、甦り感動しました!

福井に行った際には是非食してみてください、お店の建物も含めて歴史を感じる感動の一品です!

****************************************************************************
八潮市と三郷市の不動産に関するご相談はエンクルへ。
賃貸から売買、土地活用から建築、リフォームやリノベーション、相続対策としての土地活用から建築、コンサルティングに至
るまで不動産に関する事ならなんでもご用命ください。
地域に根差して30年、居住用の新築から中古物件、事業用の倉庫や工場など取り扱う物件の種類は多岐に亘ります。お気軽にご相談くださいませ。
*******************************************************

春といえば!!

早いもので年が明けて既に3月に入り、しかも3月もそろそろ終わりを迎えていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

本日のブログ担当は、3度の飯より山が好きな山人(ヤマンチュ)こと売買部荒井裕治です!

今年こそは、春に九州の名峰阿蘇山を制覇したいという気持ちは強いですが、コロナや噴火警戒レベルの問題等、自分意欲ではどうにもならない事を多く感じます。

話は変わりまして、この時期と言えば! 桜?、相撲の春場所?、いやいや春の甲子園です!

今年も大変状況下ですが、各地域の代表校や21世紀枠というので出場を勝ち取った球児が、死闘を繰り広げています!

懸命に何かに打ち込む姿は、心打たれるものがあり、私も彼らの姿を見て、感化されるものが強いです。

埼玉県からは浦和学院が出場し、現在も勝ち進んでいるので、頑張って頂きたいですが、母校が出場出来ない事は悔やまれます。

今年は、どこが優勝するか、大阪桐蔭か浦和学院か、どこになるか楽しみにしている今日この頃です。。

****************************************************************************
八潮市と三郷市の不動産に関するご相談はエンクルへ。
賃貸から売買、土地活用から建築、リフォームやリノベーション、相続対策としての土地活用から建築、コンサルティングに至
るまで不動産に関する事ならなんでもご用命ください。
地域に根差して30年、居住用の新築から中古物件、事業用の倉庫や工場など取り扱う物件の種類は多岐に亘ります。お気軽にご相談くださいませ。
*******************************************************

在宅のお供に!

早いもので年が明けて既に2月に入り、またもやコロナウィルスの猛威に悩まされる日々ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

本日のブログ担当は、3度の飯より山が好きな山人(ヤマンチュ)こと売買部荒井裕治です!

今年こそは、春や夏に山に行ける日を想像し、肉体改造に勤しんでいる?!という意気込みだけの日々を送っている今日この頃です。

山と言えば、水が良い場所も多く、各地域に地酒を登山時には呑むことも多いです。

そこで、先日新潟の銘酒久保田!のちょっとグレードの良さそうな日本酒が目に入り、購入しました。

口当たりがよく、1月末にちょっと頂くはずがグイグイ行ってしまい、途中ふらふらしてしまい、妻に叱られる・・・。という顛末。

何事も程々にと感じる、今日この頃でした・・!!

※写真は、ヤオコーで仕入れました新潟の銘酒久保田です!

****************************************************************************
八潮市と三郷市の不動産に関するご相談はエンクルへ。
賃貸から売買、土地活用から建築、リフォームやリノベーション、相続対策としての土地活用から建築、コンサルティングに至
るまで不動産に関する事ならなんでもご用命ください。
地域に根差して30年、居住用の新築から中古物件、事業用の倉庫や工場など取り扱う物件の種類は多岐に亘ります。お気軽にご相談くださいませ。
*******************************************************

感謝の念をもって、走り回っています!

12月も早いもので半月を越え、本年も残り15日程度となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

本日のブログ担当は、3度の飯より山が好きな山人(ヤマンチュ)こと売買部荒井裕治です!

毎年恒例になりますが、12月は我々の仕事で最も重要でありますカレンダー配りを順次行っています。

各営業スタッフがお世話になっておりますお客様に1年のご挨拶・感謝の念を持って訪問させて頂きます。

私もお世話になっておりますお客様や関連業者様、八潮市にあるマンションの管理人様等、100件前後は伺わせて頂く次第ですが、今年は例年以上に業務が立て込んでおり、まだ全然ご挨拶に伺えておりません。

例年同様に、「12月は目まぐるしい忙しさ」という焦りも感じますが、そういう時こそ一つ一つの仕事を丁寧に行っていこうと思う次第です。

また、カレンダー配りにて久々にお会いさせて頂きますお客様とお話出来る機会は大変貴重であり、訪問先にてありがたいお言葉を頂いたりする事も例年あったりと、元気を頂ける機会も非常に多いです。

そして、頂いた元気を力に変え、年内のやるべき事をやりきって今年を終えれるように尽力していきます!!

最後に、年末にかけて、私含め弊社各営業スタッフが、お客様のご自宅にお伺いさせて頂きますので、お伺いした際は何卒宜しくお願い致します!

※写真は、昨年のカレンダーですが、2022年度バージョンを持参し、お伺いさせて頂きます!
****************************************************************************
八潮市と三郷市の不動産に関するご相談はエンクルへ。
賃貸から売買、土地活用から建築、リフォームやリノベーション、相続対策としての土地活用から建築、コンサルティングに至
るまで不動産に関する事ならなんでもご用命ください。
地域に根差して30年、居住用の新築から中古物件、事業用の倉庫や工場など取り扱う物件の種類は多岐に亘ります。お気軽にご相談くださいませ。
*******************************************************

添付ファイル エリア

スポーツの秋!

コロナウィルス新規感染者数が減少し、緊急事態宣言が明けましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

本日のブログ担当は、「紅葉は谷川岳へ!」を達成出来ず、来年に思いを馳せている3度の飯より山が好きな山人(ヤマンチュ)こと売買部荒井裕治です!

日々陽が短くなり、陽が落ちると寒さを感じる今日この頃です。

スポーツ特に野球がレギュラーシーズンがそろそろ終了し、日本ではCSや日本シリーズが控えているので楽しみではあります。

また、大リーグも頂点を駆けた戦いに進んでいます。

今年は、何といっても大リーグにて本塁打争いの死闘を繰り広げていた大谷選手の功績に圧巻すると共に、日本人プレイヤーが年々活躍の度合いが増している事に喜びを感じます。

私が小学生の頃に、東京ドームで観戦した日米野球の日本と大リーグの差に当時は大リーグに肩を並べる日が来るのかと思っていましたが、時を経て今や日本人プレイヤーの活躍に

驚きと感動を感じます。色々と試行錯誤の中、困難であるというものにも先人が切り開いた中を、また諸先輩が開拓し、今となればそれがスタンダードという事はスポーツに限らずあると

感じます。その為、限界を設けず、一つ一つ行う共に、今は科学や研究の幅もITを屈指して行えば、目覚ましい飛躍を果たせると感じ、そこに近づくために、努力しようと思いを馳せた

今日この頃です!

********************************************
八潮市と三郷市の不動産に関するご相談はエンクルへ。
賃貸から売買、土地活用から建築、リフォームやリノベ
ーション、相続対策としての土地活用から建築、コンサ
ルティングに至るまで不動産に関する事ならなんでもご
用命ください。地域に根差して30年、居住用の新築から
中古物件、事業用の倉庫や工場など取り扱う物件の種類
は多岐に亘ります。お気軽にご相談くださいませ。

********************************************

久々に山上へ!



コロナウィルスの新規感染者数が減少に傾向にありますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

本日のブログ担当は、「紅葉は谷川岳へ!」と懇願している3度の飯より山が好きな山人(ヤマンチュ)こと売買部荒井裕治です!
前回のブログにて投稿しました「帰ってきた甲子園!」、イチロー選手との交流の話をしました智辯和歌山高校が優勝しました!何か不思議なものを感じました。

智辯和歌山高校野球部監督の中谷監督は、私の代が甲子園に行った時に、夏の甲子園を制覇した時の智辯
和歌山高校主将、捕手で、これもまた不思議なものを感じました!そして、高校野球の熱気に連日感化されました!!

話は変わりますが、先日感染に細心の注意を払い、コロナウィルス蔓延から訪れていなかった登山にいきました!行程は、有料道路で7合目までいき、そこから8号目までリフトで上がり、そこから頂上まではおよそ30~40分くらいとウォーキング程度でし

たが
爽快でした!妻と一緒に登ったのも久しぶりで、下山時は喜びと感慨深いものが込みあげ、涙が止まりませんでした。登頂した山は青森県の岩木山で、約20年前にバイクで一人旅をしていた時に登った山で、登山駆け出しの躍起になっていた荒々しい

頃を思い出し
ました。あの当時やコロナになる前は、当たり前に出来た旅や登山が今となっては当たり前ではなく、また登山するにしてもそこの土地の方や関係者が整備してくれている中で、楽しめるという事を今回強く認識出来ました。

そして、やはり山が最高だなー!!と思い、感謝の念を持てた貴重な登山紀行でした!

********************************************
八潮市と三郷市の不動産に関するご相談はエンクルへ。
賃貸から売買、土地活用から建築、リフォームやリノベ
ーション、相続対策としての土地活用から建築、コンサ
ルティングに至るまで不動産に関する事ならなんでもご
用命ください。地域に根差して30年、居住用の新築から
中古物件、事業用の倉庫や工場など取り扱う物件の種類
は多岐に亘ります。お気軽にご相談くださいませ。

********************************************

帰ってきた、甲子園!

コロナウィルスの猛威が続き、埼玉県も再び緊急事態宣言となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

本日のブログ担当は、先日の健康診断にて『腹部肥満?!』という結果が出て、代謝の衰えを感じずにはいられない3度の飯より山が好きな山人(ヤマンチュ)こと売買部荒井裕治です!

コロナウィルスの猛威や連日の豪雨により、各地に災害がもたらされている点は、他人事ではないと痛感しています。

そんな非常時ではありますが、私も若かりし頃は一球児でしたので、この時期にどうしても気になるのが「全国高校野球大会」、甲子園になります!!

昨年は未曽有のコロナウィルスにて大会は中止になりましたが、今年度は各種制限や対策を講じながら、開催に至っています。

私の母校は今年の埼玉県代表浦和学院に県大会準決勝で敗退した為、甲子園には届きませんでしたが、勝利した浦和学院を応援したいと思います。

また、先日TBSのバースディという番組でやっていた和歌山県代表の智辯和歌山高校が元メジャーリーガーのイチローとの交流にて、練習を数日見学したイチローさんから「一日の練習をこなすために、一つ一つのプレーがセーブされていて、いざ本番に全力を出す練習がされていない為、全力を出せないのではないか」と指摘されていたのが、すごく印象的でした。

その助言後、智辯和歌山部員は練習時に、少ない数で全力を尽くす様に練習内容を変え、チームメート同士でも指摘し合うようになり、見事和歌山県代表として甲子園入りしていました。

私に置き換えても、バランスを鑑み、セーブするところはして、全力を尽くす所はギアを上げる様に考えているつもりでは日々取り組んでいますが、人は弱いものでセーブの度合いが強く、全力を出し尽くせていない部分も無いとはいえない感じます。
ただ、高校球児の熱意に負けず、私も頑張ろうと画面越しの高校球児の姿勢を見て、秘めた闘志が燃えてきた今日この頃です!

********************************************
八潮市と三郷市の不動産に関するご相談はエンクルへ。
賃貸から売買、土地活用から建築、リフォームやリノベ
ーション、相続対策としての土地活用から建築、コンサ
ルティングに至るまで不動産に関する事ならなんでもご
用命ください。地域に根差して30年、居住用の新築から
中古物件、事業用の倉庫や工場など取り扱う物件の種類
は多岐に亘ります。お気軽にご相談くださいませ。

********************************************